第24回農林害虫防除研究会沖縄大会のご案内

第24回農林害虫防除研究会・沖縄大会を以下のとおり開催いたします.
皆様ふるってご参加ください.
研究大会参加・情報交換会の申し込み期限は5月31日(金)です.

日程:2019年7月4日(木)13:00~17:30,5日(金)9:00~15:15
※2日目の終了時間は一般講演課題申し込み数により変更する場合があります.

会場:那覇市ぶんかテンブス館 テンブスホール
〒900-0013  那覇市牧志3-2-10 TEL 098-868-7810
HP: http://www.tenbusu.jp/index.html
(ゆいレール牧志駅より国際通り方面へ 徒歩6分, バス てんぶす前下車 徒歩1分)
【情報交換会】
ホテルロイヤルオリオン
〒902-0067 那覇市安里1-2-21 TEL 098-866-5533(代表)
HP: http://www.royal-orion.co.jp/

シンポジウムテーマ:「侵入・移入害虫の現状と課題」
以下のリンクから開催要領,講演要旨作成要領,講演要旨ひな形を入手できます.
開催要領PDF
一般講演要旨作成要領PDF
講演要旨ひな形DOCX

なお、大会期間は夏休み前ですが、昨今の来沖観光客の増加に伴い、航空機便や那覇市内の宿泊施設が混雑する可能性があります.大会直前ですと航空機便や宿泊場所が確保できない可能性があります。航空機便および宿泊場所の予約はお早めにお願いします.

<問合せ先>
沖縄大会事務局
沖縄県病害虫防除技術センター(担当:金城)
〒902-0072 那覇市真地123

天敵利用研究会から大阪大会開催のお知らせ

天敵利用研究会28回大会が以下のとおり開催されます。
皆様、ふるってご参加ください。

1.日時:平成30年11月19日(月)~ 20日(火)
2.会場
(大会)大阪産業創造館 大阪市中央区本町1-4-5
(情報交換会)ホテルプリムローズ大阪 大阪市中央区大手前3-1-43
3.テーマ:
「天敵温存植物の利用を考える 近畿中国地域での活用事例と今後の展開」
演者:
井村岳男(奈良県農業研究開発センター)
「奈良県の露地ナス生産における天敵温存植物を活用した害虫防除」
荒木恵美(JA岡山)
「岡山県南部の施設ナスにおける天敵温存植物を活用した害虫防除(仮題))」
永井一哉(日本植物防疫協会)
「天敵温存植物に関するこれまでの研究と今後の展望(仮題)」
総合討論座長:安部順一朗(農研機構西日本農業研究センター)
4.大会案内
詳細は天敵利用研究会大会案内サイトをご覧ください。
https://tenteki-ipm.org/conference
5.問い合わせ先
(大会長)鈴木敏征(大阪府立環境農林水産総合研究所食と農の研究部 部長)
(大会事務局)柴尾 学(同研究所食と農の研究部防除グループグループリーダー)

〒583-0862 羽曳野市尺度442
TEL:072-979-7037
FAX:072-956-9691
e-mail:taikai2018@tenteki-ipm.org

農林害虫防除研究会広島大会のご案内

広島県にて日本植物防疫協会と広島県植物防疫協会との共催により
第23回農林害虫防除研究会広島大会を開催いたします.
皆様ふるってご参加ください.
なお,参加申し込みの締め切りは4月27日です.
お早目に申し込みください.

日時:平成30年6月4日(月) 13:00~17:00, 5日(火)9:00~14:30
*終了時間は一般課題数の申し込み数により変更する場合があります。

会場: 広島県民文化センター「多目的ホール」
〒730-0051 広島市中区大手町1-5-3 TEL 082-245-2311
HP:http://www.rcchall.jp/bunkac/index.html
【情報交換会】
ホテルメルパルクHIROSHIMA
〒730-0011 広島市中区基町6-36 TEL 082-222-9867

シンポジウムテーマ:「新しい技術で害虫防除を目指す」
以下のリンクから開催要領,講演要旨作成要領,講演要旨ひな形を入手できます.
開催要領PDF
一般講演要旨作成要領PDF
講演要旨ひな形DOCX

研究大会参加・情報交換会の申し込みは4月27日(金)必着です.

ウェブサイトをリニューアルしました

農林害虫防除研究会のウェブサイトをリニューアルしました。
大会に関する情報の他、大会講演要旨、News Letterのバックナンバーも掲載しています。
また、英語版のサイトも作成しました。
ご利用ください。